広告 お箸のノウハウ

【輪島塗のお箸】桜と波千鳥の縁起モチーフが美しい一膳|贈り物にも最適

輪島塗と言えば「漆」ですが

今回作っているのは漆を使わないお箸です

いわゆる樹脂塗装のお箸になります

樹脂塗装と聞くと「安っぽいイメージ」があるかも知れませんが普段使いをするなら使い心地は抜群にいいです

何故、今回この樹脂塗装のお箸を推すのかと言いますと…

漆による漆アレルギーの懸念(不安)

漆アレルギーの原因はウルシオールという漆に含まれる成分です

基本的に漆器でアレルギーを起こすことはないと言われてますが気持ち良く食事をしたいという観点から漆を使わないお箸を作りました

今回は素地に直接乾漆材を施して桜の文様を付けてみました

試作の段階ですが、花びらのみ花びら+葉も写真も添付します

桜-sakura(花びらのみ)

桜-sakura(枝あり)

まだ試作の段階ですが花びらのみ花びら+葉もどちらも可愛いです

春になる前に商品化しますのでもうしばらくお待ちください

追記 2025.3/14

桜の素地のデザインを新しくしました

以前の桜も可愛いのですがこれもまた出来がいいです!

ネットショップに掲載してますのでご覧ください

波千鳥

波千鳥も桜と同様に、素地に直接乾漆材を施して波千鳥の文様を付けてみました

私たち日本人にとってはお箸は生活の一部です

毎日使うものだからこそ使いやすさにこだわりたいです

波千鳥-Gold

光の加減で見にくいですが、素地に金粉を施してます

素地に金粉なので同系色になりますが逆に可愛くてお洒落に見えます

日々試行錯誤しながらお箸を作っています

最後まで読んで頂きありがとうございます

今現在絶賛売り出し中の「本漆塗りの波千鳥」も健在

こちらから購入出来ます

【輪島塗のお箸】桜と波千鳥の縁起モチーフが美しい一膳|贈り物にも最適

輪島塗と言えば「漆」ですが 今回作っているのは漆を使わないお箸です いわゆる樹脂塗装のお箸になります 樹脂塗装と聞くと「安っぽいイメージ」があるかも知れませんが普段使いをするなら使い心地は抜群にいいです 何故、今回この樹脂塗装のお箸を推すのかと言いますと… 漆による漆アレルギーの懸念(不安) 漆アレルギーの原因はウルシオールという漆に含まれる成分です 基本的に漆器でアレルギーを起こすことはないと言われてますが気持ち良く食事をしたいという観点から漆を使わないお箸を作りました 桜 今回は素地に直接乾漆材を施し ...

【輪島塗、お箸作り】2024年を振り返り…桜木清四郎箸店の地震の影響と今後

あの悪夢の地震から1年が過ぎました あっという間に過ぎた1年…2024年を振り返ってみます 2024を振り返る私達の行動 1月 今まで経験したことがない震度7の大地震 2月 自社HPを作成・ECサイトによるオンラインショップを開設 3月 次女の旦那さんの仕事場の二階で僅かながらお箸の仕事を再開 4月 内灘でみなし住居の入居が決まり 仕事をしながら休みの日には山菜を取りに行くなど少しだけ気持ちに余裕が出ました 5月 引っ越しに次ぐ引っ越し 一軒家で1部仕事を再開 6月 知り合いの伝手で羽咋で工場を借りてお箸 ...

輪島本塗箸、輪島塗箸のご紹介

インフォメーション 輪島本塗箸43選 輪島塗箸20選 三膳入り&五膳入り5選 商品が追加されるたびにインフォメーションに付け加えます SOLDOUTの商品も掲載してます ヴィンテージ品と書いてある商品はもう製造できない商品です 輪島本塗箸 波千鳥(なみちどり) 赤/黒 波千鳥(なみちどり)は、波間を華やかに舞う千鳥の姿を見事に表現した美しいデザインです。 波は人生の起伏を象徴し、共に寄り添い困難を乗り越える意味が込められています。 このため、夫婦円満や家内安全を祈願する縁起の良いアイテムとして、多くの方に ...

令和6年1月1日 PM16:10

まるで悪夢のような出来事が起こりました 「ズドン!」 地響きとともに縦にも横にも揺れた! 未だかつてこんな揺れを感じたことはありませんでした あとから知りましたがなんと「震度6強」 幸いにも本震の前の震度5強の時に外に避難出来たので命は助かりました しかし住居である家屋は倒壊… あとで見に行きましたが工場も二棟が倒壊… 合わせて三棟全てが全壊しました 私たちだけではありませんが本当に今回の震災で全てを失いました 命があったことがせめてもの報いです なぜ元旦に これは住居です 大黒柱が根元から折れて一階が潰 ...

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

桜木清四郎箸店

令和6年1月能登半島地震で被災

現在は石川県河北郡内灘町に居ます

再建に向けて頑張ってます

地震なんかに負けてたまるか!

PAGE TOP