お箸のこと

愛される文様-波千鳥

今回は人気のお箸の文様の波千鳥(なみちどり)について書きます

スポンサーリンク

日本の伝統的な文様「波千鳥」

波千鳥は、日本の自然や感性を深く反映した美しいモチーフであり、今もなお様々な形で愛され続けている文様です

私ども、桜木清四郎箸店でも古くから製造されてましたが2024.1/1の能登大地震により復刻版を本漆塗りのお箸として作り始めました

波千鳥の意味と象徴

  • 波:自然の力や生命の象徴
  • 千鳥:古くから愛された鳥で詩や歌にも頻繁に登場

前向きな精神を表現する

波と千鳥が組み合わさることで、旅や移動、変化といった象徴的な意味が生まれます

波に飛ぶ千鳥の姿は、風や波をものともしない強さや前向きな精神を表現するとともに別れや再会などの感情をも表すことがあります

古くから愛されている文様なのだ!

愛され続ける波千鳥

  • 伝統的な文様:波千鳥は、着物や掛け軸、陶器などに使われる伝統的な文様として人気があります
    このデザインは、動きのある美しいパターンとして視覚的に魅力的です
  • 詩歌: 和歌や俳句の中で、波千鳥は風景や感情を表現するためにしばしば用いられます
    特に離れた愛する人への思いを詠むときに使われることが多いです
  • 家紋: 一部の家紋では、波千鳥が用いられることがあります
    このデザインは、家の伝統や価値観を象徴するものとして非常に意味深いものとされています

夏の文様波千鳥を動画で説明

引用元:熊本から着物を広める 和の國チャンネル Kimono-Wanokuni

さいごに

昔から愛されている文様ですが現代でも、波千鳥のモチーフはグラフィックデザインやファッションに取り入れられています

伝統的な意味合いを持ちながらも、モダンな感覚で表現されることが多いです

当店の波千鳥のお箸も丹精込めて作っています

ECサイトにも掲載中です
是非ご覧ください🙂

友だち追加
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ひろみつ&みいこ

私達夫婦は石川県輪島市で輪島塗箸製造業を営んでいます

令和6年1月能登半島地震で被災

再建に向けて頑張るためにサイトを立ち上げました

一つ一つの商品はハンドメイドです。品質とクオリティに拘ってます

-お箸のこと
-

PAGE TOP