広告 ブログ

現在…これから

2024.4/23(火)

ネットショップがオープンして約2か月が経過しました

そして、あの未曾有の地震から4か月が経とうとしている今、悲しい現実を突きつけられている現状です

思いのほか輪島の復興が進んでいなくて足止め状態

私たちだけではなく、輪島市全体が止まってます

インフラ復旧のために尽力してくれている工事関係者の皆さんには頭が上がりません

感謝の気持ちでいっぱいです

今私たちが出来ること、そしてやることは

  • 自分が出来ることを見つけること
  • 自分が出来ることを見つけたら行動すること
  • 動けないのではなく少しでも前に歩くこと
  • やりたい事をノートに書くこと
  • 人と話をすること

だと思ってます

辛いのはあなただけじゃなく、被災した人たちは皆んな同じ気持ちです

一日でも早い復興のために皆んなで声を出して頑張りませんか?

私たち桜木清四郎箸店は輪島市の小さな小さな吹けば飛ぶような輪島塗のお箸屋さんです

得意なことは「お箸作り」「笑うこと」「山菜採り」ですw

今は苦しくてもいつかまた楽しい日がやってきます

そう信じて頑張りましょう

写真は先日行ってきた山菜採りの様子です

コシアブラ

山うど

わらび

タラの芽

蕗(ふき)

私たちはこんなに元気です

辛い事や苦しいこともあります

一緒に乗り越えていきましょう!

まずは「春」ここからスタートです

こちらもCHECK

桜木清四郎箸店 近況報告(月次)と行動目標

4月まもなく桜が咲く頃 地震から3か月が経ちました 少しずつ輪島市内の街並みは変わりつつありますがま ...

続きを見る

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

桜木清四郎箸店

令和6年1月能登半島地震で被災

現在は石川県河北郡内灘町に居ます

再建に向けて頑張ってます

地震なんかに負けてたまるか!

S